城あそびオンライン講座
行きたい城がみつかるオンラインセミナー
コロナ禍の中でも、自宅でお城の特徴や歴史を多くの方に楽しんでいただきたいとという想いから2021年1月よりスタートさせました。
全国の自治体や関連団体の皆様のご協力により、毎回コラボ企画として開催し多くの方にご参加いただいています。
内容は、毎月全国の自治体のお城に詳しいご講演者の独自の視点で、お城の特徴や地域の魅力をご紹介いただいています。
研究者や専門家による学術的な内容ではなく、お城の知識をあまりお持ちでない方にも楽しんで学んでいただけるよう、お城の概要やその楽しみ方を目的にお伝えしていますので気軽にご参加ください。
※学術的な考察を求めるようなご質問には対応いたしかねますので、予めご了承ください。
お城愛あふれる講演者のお人柄といろいろなお城の楽しみ方を知っていただくことで、現地を訪れた時の感動をさらに大きなものにしていただきたいと思っています。
・どこからでも簡単にで参加できる
・お得なお城情報を知ることができる
・城周辺の観光・お土産情報を知れる
・直接講師の先生に質問できる
・好きな講演会が事前に確認できる
講演会内容を事前に選別できるよう3つのカテゴリーを分類。
それぞれのカテゴリーをご紹介しますので事前にご確認ください。
①セミナー型(一般向け)
お城や歴史の概要を学校のような形式で学べます。
②劇場型(一般・ファミリー)
お城の特徴や歴史を、現地の武将隊や講談師などが講演者となり、楽しくお城をご紹介されます。
③ツアー型(一般・ファミリー)
動画やVRを使い、実際にお城でガイドさんにご案内いただいているような感覚で学んでいただけます。
●セミナー参加者の声
(ご記入いただいたアンケートから)
・Zoomでの参加は初めてで始まるまで少し不安でしたが、とてもわかりやすく楽しめました。次回の開催も楽しみにしています。(Nさん 50代女性)
・登城方法などの説明がわかりやすくてすごく良かったです。(Mさん 30代女性)
・説明がわかりやすく、城下町まで散策したような気分になりました!また参加させていただきたいと思います。(Hさん 40代女性)
・楽しく参加させていただきました。お城のこと、すごくわかりやすくて初めて知ることが多かったです。また参加します!(Mさん 50代女性)
・お城の見どころやCGを使った説明が、昔のお城もイメージできてすごく楽しめました。もっといろんなお城のこともこのセミナーで学んでみたいです。(Tさん 40代男性)
・質問にも丁寧に対応してくださりうれしかったです。現地のお城を良く知るかたのお話は勉強になります。今度行く際に参考にさせていただきます。(Yさん 40代男性)
◎2022年12月18日の毎日新聞(全国版)の朝刊「くらしナビ」面に、城あそびオンライン講座の取材記事が掲載されました。
ウェブにも記事がアップされていますので、よろしければこちらからご覧ください。 https://mainichi.jp/articles/20221218/ddm/013/040/009000c
InstagramやLINE@にて情報配信中。
LINE@:ご登録はこちらから
Instagram:「フォロー」はこちらから
お城ウォーキング交流会
楽しく健康的に最高の一日をスタート!
毎月お城でウォーキングをしていましたが、多くの人と交流しながら学べる活動にできないかと考えはじめた「朝活」です。
2018年からスタートし、現在までに開催は40回以上を数え、累計340名を超える皆さんにご参加いただきました。
当初は数人の参加者で開催していたイベントですが、今では毎回キャンセル待ちのイベントとなっています。
こんな「朝活」があったらいいな、をカタチにしました!
皆さん、「朝活」と聞いてどのような内容だったら参加してみようと思われますか?
私はこんな内容だったら参加してみたいと思いました。
・負担なく運動不足が解消できる
・幅広い年齢層の方と交流ができる
・様々な方と知識の共有ができる
・人が多くなく静かな場所でできる
・パワースポットで朝活したい
私自身「朝活」にはこのような想いを持っていましたので、それをカタチにするために2018年からこの活動をはじめました。
初めての方にも無理なく参加者全員と会話をしていただける工夫も考え取り入れています。
①テーマに沿って会話をスタート
ウォーキングのスタート時は、二人一組もしくは三人一組となりトークをしていただきます。初対面の方ともお話しいただきやすいよう、テーマを設けて会話をスタートするほか、会話を楽しむために意識いただくポイントをお話します。
②ローテーションして参加者全員と楽しく交流
参加者全員と会話を楽しんでいただけるよう、ローテーションをしながらウォーキングを行います。確実に全員とお話しいただける工夫を取り入れておりますので、たくさんの方と交流を楽しんでください。
③お城の魅力をポイントごとに説明
大阪城には、たくさんの見どころスポットが存在します。少しでもお城やその歴史に興味を持ってお帰りいただけるよう、お城・歴史好きの私ならではの知識をみなさんに提供します。
できるだけ幅広い年齢層の方と交流を持っていただけるよう、ウォーキングの内容は無理のない距離・時間で行います。
※通常約3.5㎞のコースをウォーキング
参加者全員が、この朝活を楽しんでくださり、「来てよかった」、「また参加したい」と笑顔でお帰りいただける活動にしていきます。
実感してもらえること
1.参加者同士のつながりができる
2.適度に身体を動かすことで、健康に1日のスタートがきれる
3.お互いの知識を共有し合うことで、幅広い視野が持てる
4.お城の素晴らしさやその魅力を感じてもらえる
●参加者の声
(アンケート記入内容から)
・運動しながら交流できる機会を設けて良かったです。お城のことなどについては詳しくなかったのですが、やさしく教えていただき楽しい会でした。(R.M 20代女性)
・とても親切に対応いただけて感謝しています。無料で申し訳ないくらいです。(M.S 40代男性)
・参加者がみなさん気さくな方々で話しやすく、ついついいろいろ話してしまいました。本当に楽しかったです。ウォーキングに興味ある知人にも知らせたいと思いました(R.A 40代女性)
・カフェでやっている別の交流会に参加したことがあるが、ビジネスにつなげる目的の人が多かったので気持ちよくなかった。この交流会は歩きながら健全な交流ができたと思うので次回も参加したい。(M.Y 30代男性)
お陰様で毎回定員満員での開催となっており、予約がとりにくくなっています。
開催日が更新されましたら、早めのお申し込みをおすすめします。
新型コロナウイルス感染拡大により、現在お城ウォーキング交流会の開催を自粛させていただいております。
下記記載のLINE@にご登録いただきましたら、開催が決定次第ご案内させていただきますので、よろしければご登録ください。
●朝活のスケジュール
8:30 集合(JR森ノ宮駅)/移動(大阪城公園)
8:40 自己紹介
8:50 お城ウォーキング交流会開始
9:50 お城ウォーキング交流会終了
10:00 解散
※多少の雨天の場合は開催します。
雨や風が強い場合は、当日中止のご連絡をさせていただく場合があります。
●準備物
・動きやすい上下服
(ジーパンなど普段着でOKです)
・水分補給用のドリンク
※必要に応じて
●お申し込みについて
現在、新型コロナの影響により開催を自粛させていただいております。
今後の参加をご希望の方は、LINE@へご登録ください。
開催日時が決定次第、随時情報を配信させていただきます。
なお、お申し込み時には、指定のメールアドレス(info@shiro-asobi.com)からのメールが受信できるよう予め受信設定をお願いします。
お城やイベントについての情報を
LINE@やinstagramにて公開中!
お問い合わせ先:info@shiro-asobi.com
LINE@:ご登録はこちらから
Instagram:「フォロー」はこちらから
お城トレッキングツアー
仲間と楽しく山城トレッキング
専門のガイドさんから城の特徴や歴史を学ぶツアーです。
比較的安全なコースをゆっくりとしたペースで見学していきますので、体力に不安がある方も安心してご参加ください。
・専門のガイドさんから直接学べる
・同じ趣味をもつ仲間と交流が持てる
・日頃の運動不足の解消ができる
・一人じゃないので不安が少ない
お申し込み先:info@shiro-asobi.com
開催場所など詳細は、お申し込み後に連絡いたします。
なお、お申し込み時には、指定のメールアドレス(info@shiro-asobi.com)からのメールが受信できるよう予め受信設定をお願いします。
InstagramやLINE@にて情報配信中!
LINE@:ご登録はこちらから
Instagram:「フォロー」はこちらから