ついにこの城にもやってきました。

ホグワーツ城【解説】
別名、ホグワーツ魔法魔術学校と呼ばれています。
所在地は、イギリスのスコットランド地方とも大阪市此花区ともいわれていますが、定かではありません。
ホグワーツ城は、世界一安全と評された古代魔法の牙城であり、あのヴォルデモートでさえ、ホグワーツ城への侵攻にはかなりの時間を要したといわれています。
本願寺顕如を彷彿とさせるスキンヘッドの総大将、ヴォルデモート率いる闇の勢力は強かった。
それに対抗するためにホグワーツ城では、教職員、スリザリン以外の成人に達した在校生、卒業生、不死鳥の騎士団員などが中心となり、ホグワーツ防衛隊を結成。
そして最終的に数百名がホグワーツ城防衛のために参陣し、多数の死傷者を出すものの、見事勝利の勝鬨をあげたのでした。
ホグワーツ城では、城内のいたるところに飾られている絵画は、描かれている人物が動いたり話すこともできるようです。
さて、最近お城に連れていきすぎて、若干トラウマになりつつあった娘。
お城をもっと好きになってもらおうと、子供なら誰でも喜びそうな楽しい場所をチョイスしたつもりだったのですが…。
大手門を抜けたあたりから娘の表情は徐々にこわ張りはじめ、城内に入るやいなや悲鳴をあげて泣き始めました。そして、ついには抱っこして城内をまわるはめに。
そんな中、追い討ちをかけるように、絵画の中の人物が話しかけてきて、更に娘の悲鳴は絶叫に。
あぁ、大失敗。完全にトラウマになっちゃったかも…。
次は、シンデレラ城でリベンジか…。
それにしても、ホグワーツ城は平日にも関わらず、すごい行列だったなぁ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク