「城」と「歴史」とあそぼう!
~日本の魅力を楽しく学び広めよう~

ホーム

CONCEPT


城あそびとは

日本の代表的な史跡であるお城とその歴史をテーマにあらためてその価値を学び、全国の地域そして日本の魅力向上のための社会貢献活動を行っています。

PILOSOPHY

・多くの人が歴史を学びながら交流し、健康的に楽しく生活を送るためのお手伝いをします。
・日本の歴史や史跡の価値をあらためて学び、それらを活かして全国の地域そして日本の魅力向上に貢献します

城あそびでは、全国の自治体の皆様にもご協力をいただき、お城やその歴史をテーマに多くの人が楽しみながら学んでいただくための情報を発信するとともに、歴史的な遺構を生かした地域の活性化や日本の魅力向上のお手伝いを行っています。

具体的活動
●参加者様向け
・全国のお城の無料オンライン講座を自治体の皆様にご協力いただき開催しています。
・観光協会の皆様にご協力いただき、学びながら健康的にお城を巡れるトレッキングツアーを開催しています。

●自治体様向け
・オンラインで効果的にお城の情報を発信するためのご相談や運営のお手伝いを行っています。
・お城をテーマにしたイベント企画やサービスについてのご相談、運営のお手伝いを行っています。
・アンケート調査から得られたデータを分析し、お城の活性化のためのアドバイスを行っています。
・たくさんのお城を訪問してきた経験をもとに、訪問客が安全に楽しんでもらうためのアドバイスを行っています。

◎2022年12月18日の毎日新聞(全国版)の朝刊「くらしナビ」面に、城あそびオンライン講座の取材記事が掲載されました。


ウェブにも記事がアップされていますので、よろしければこちらからご覧ください。 https://mainichi.jp/articles/20221218/ddm/013/040/009000c

城あそびの楽しみ方

参考に私個人のお城と歴史の楽しみ方を5つご紹介したいと思います。
共感いただける方は、イベントにもぜひご参加ください。
きっと楽しんでいただけると思います。

①お城の歴史や特徴を学び、遺構を生かした地域活性化のお手伝いをする
②城跡をウォーキングしながらじっくり巡り当時の様子を妄想する
③お城の写真をスマホで撮影し、お城に歴史や自身の感想を交えて情報発信する
④歴史をテーマにオリジナル作品を作ってみる。
⑤同じ趣味を持ったメンバーと交流し、楽しい企画を考える

他にも楽しみ方は千差万別。皆さんに楽しみ方を共有していただけると嬉しいです。