姫路城で開催されている「HIMEJI CASTLE NINJA NIGHT2020」に行ってきた。
きっかっけは、まさに故郷となる姫路市へ寄附した際にいただいた返礼品の「御城印帖」。
それと一緒に「NINJA NIGHT2020」の案内チラシが入ってました。
これは行かねばなるまいと、何とか実家に用事を作って見事に登城。
残念ながら雨ながらも、なんとか少雨に留まってくれたところは日頃の行いの賜物と自分に感謝しておこう。
しかし、備前丸で開催されているはずだったメインの忍者ショーは残念ながら中止。
入城口でスタッフの方々申し訳なさそうにされていたが、そこは天気のことなので致し方なし。
その分、初の姫路城のNIGHTウォークをじっくり楽しむことにしました。
夜道を照らすのは、昔ながらの提灯。
なかなか演出が効いています。
それにしても夜の姫路城は幻想的で美しい。
夜に来るのは初めてだったが、白壁がライトに照らされ輝く姿はなんとも妖艶でした。
紅葉樹の葉まで白く見え、桜が咲いているように感じました。
姫路城にはまだこんな魅力が隠されていたとは…。
暴れん将軍のロケ場所として有名な登り口には、両側に怪しく輝く灯篭が並び、ふと左を向いた際に、なんと忍者の姿が!?
なんとか忍者の姿も拝めたので、「NINJA NIGHT2020」も満喫できたということにしておこう。
全国のお城でもこのような夜のお城の魅力を伝えられるイベントが開催されたら楽しいだろうな~。