2019年1月20日は、大坂城赤備隊の新年最初の活動日でした。
しかしその1発目の活動は、生憎の雨天。
そういえば、入隊後初めての雨天での活動。
雨もそれなりに降っていたので、家を出発する前に会長へ確認をとったのですが、ジャッジは雨天決行。
マジか!とは思いましたが、天気予報も昼から雨は上がる予報だったので、覚悟を決めて自宅を出発しました。
大阪城へ移動する間も雨はやむ様子はなく、到着後も降り続けていました。
手作り甲冑は、隊からの借り物だったので雨に濡れて傷むのが心配でしたが、甲冑を装着後、清掃活動には傘をさしていざ出陣!
まさにその姿は、お城に出勤する侍サラリーマン。
昨年の活動日はすべてが雨天なしというのが奇跡的だったので、まぁこんな日があっても不思議じゃないか…。
でもこんな雨の日にも関わらず、大阪城は観光客が多い。
天守閣前には登城を待つ観光客の方々が列を成してました。
外国人観光客の方からの記念写真のオファーも多く、一緒に写真を撮ったり、写真を撮ってあげたりしながら、大阪旅行の思い出づくりに協力しました。
お城に来てもらった人には、これからもたくさんいい思い出をつくってあげたいな。